【防災巡回】大村公園の外周道路で側溝の詰まりを発見し、大村市へ報告しました
本日、大村公園の外周道路を防災巡回していた際、側溝の詰まりを発見しました。
▷大村公園は重点巡回エリア
大村公園は、市民の皆さんや観光客にとってもなじみ深い場所であり、私自身も特に重点的に防災巡回を行っているエリアです。
園内の自然環境は美しい反面、
落ち葉や泥が積もりやすく、側溝や排水路の機能が低下することがあります。
▷見逃せない。側溝の詰まりは水害リスクがあります
今回発見した詰まり箇所では、落ち葉や泥が堆積し、水がうまく流れなくなっていました。
こうした小さな詰まりも、大雨時には冠水や路面の浸水リスクに直結します。
すぐに、大村市の関係部署に報告しました。
▷防災は「気づくこと」から
私が防災推進員として日々感じているのは、「見過ごされがちな危険にこそ、最初に気づくことが必要だ」ということ。
地域の安心・安全は、特別な人だけが守るものではなく、みんなで気づき、支え合うことで築かれるものなのかも知れません。
今後も、大村公園を含む市内各地の巡回を続けていきます。
小さな異変でも、気になることがあればぜひお知らせください。